-
-
【データで示す】有機化学研究室 卒業後の就職先は?学部によって違いはある?
2022/5/8
岡本さん有機合成の研究室に所属することになった。卒業後はどんな企業に就職できる? 有機化学は、化学系研究室の中でも産業応用しやすい学問領域であり、専門知識を生かした就職に向いている分野で ...
-
-
【就活サイト】アカリクを院生におすすめする5つの理由 メーカー研究職が解説
2022/5/8
岡本さんアカリクってどんな就活サイト?本当に院生におススメなの? アカリクは大学院生やポスドクなど、理系におすすめの就活サイトです。 もしあなたが、専門性を生かして企業に就 ...
-
-
【本業を深める】企業研究者の勉強法は?現役研究職が解説
2022/4/17
岡本さん企業の研究職として就職することになった。詳しくない分野だし勉強したいけど、どんな方法で勉強したら良い? 研究職にとって「勉強のスキル」は必要不可欠ですよね。 企業に ...
-
-
【面接官が語る】化学メーカー研究職の面接で質問すること
2022/5/5
岡本さん研究職として化学メーカーの面接を受けることになった。どんなことを質問される?対策は何をしたら良い? 私(@okamotobiblio)は化学メーカーの研究職として働いています。 ...
-
-
【研究職】ストレスを感じる3パターンと解決策
2022/1/10
岡本さん将来研究職として働きたい。大学の研究室での生活はストレスがかかっているけど、企業でやっていけるだろうか? 私(@okamotobiblio)は化学メーカーの研究職として働いていま ...
-
-
研究職にコミュ力は必要?3つのパターンと鍛える方法を解説
2022/5/5
岡本さん研究職にコミュ力って必要?どんな時に使うの?どうやったら上達する? 理系の研究職にはコミュニケーション能力が必要ない、というイメージを持っていませんか? 確かに黙々と実験作業をす ...
-
-
【化学メーカー】若手~中堅研究職のキャリア例と思考法
2022/5/5
岡本さん化学メーカーに研究職として就職したらどんなキャリアになるのかな? 化学系の学生にとって、化学メーカー研究開発職は就職先の第一候補になります。 化学メーカーの研究職と ...
-
-
【化学メーカー研究職】1年目・5年目時の1日スケジュールを紹介
2021/11/20
岡本さん研究職は職場で1日をどうやって過ごしている?家に帰ってからは何をしている?実際のスケジュールを知りたい。 この記事からわかること 化学メーカー研究職の1日の予定 私 ...
-
-
【企業研究者が解説】全合成研究室からの5つの就職先
2022/5/5
岡本さん天然物全合成の研究室からの就職先ってどんな会社があるのかな?研究の経験を活かしたいけど、就職先があるか不安。 この記事からわかること 全合成研究室からの就職先 私( ...
-
-
【データサイエンス】化学メーカー研究職が統計検定2級を受験した
2021/11/20
岡本さん化学メーカー社員もデータサイエンスの知識が要求されるようになってきた。でも何から勉強すれば良いのかよくわからない。そもそも実際に役立つんだろうか? この記事からわかること 統計学 ...