- HOME >
- 岡本ビブリオバトル
岡本ビブリオバトル

化学メーカー研究開発職▶︎アラサー▶︎プロセス化学▶︎本を紹介するゲーム「ビブリオバトル」を学生時から開催▶︎メーカー技術職におすすめの本を紹介しています
化学メーカー社員が技術とオススメ本を紹介
2022/5/8
岡本さん有機合成の研究室に所属することになった。卒業後はどんな企業に就職できる? 有機化学は、化学系研究室の中でも産業応用しやすい学問領域であり、専門知識を生かした就職に向いている分野で ...
2022/5/8
岡本さんアカリクってどんな就活サイト?本当に院生におススメなの? アカリクは大学院生やポスドクなど、理系におすすめの就活サイトです。 もしあなたが、専門性を生かして企業に就 ...
2022/4/24
岡本さんイミデート化はどんな条件で仕込めば良い? カラムなしで次工程に行けたら便利だけど、そんなことできる? この記事からわかること イミデート化の反応条件 カラムなしでイミデートを調整 ...
2022/4/17
岡本さん企業の研究職として就職することになった。詳しくない分野だし勉強したいけど、どんな方法で勉強したら良い? 研究職にとって「勉強のスキル」は必要不可欠ですよね。 企業に ...
2022/5/5
岡本さん研究職として化学メーカーの面接を受けることになった。どんなことを質問される?対策は何をしたら良い? 私(@okamotobiblio)は化学メーカーの研究職として働いています。 ...
2022/1/22
岡本さん化学メーカーに就職することになった。今までは低分子合成しか経験がないけど、高分子も勉強したほうが良い?入社前に読むのに良い高分子の本はある? 私(@okamotobiblio)は ...
2022/1/10
岡本さん将来研究職として働きたい。大学の研究室での生活はストレスがかかっているけど、企業でやっていけるだろうか? 私(@okamotobiblio)は化学メーカーの研究職として働いていま ...
2022/5/5
岡本さん研究職にコミュ力って必要?どんな時に使うの?どうやったら上達する? 理系の研究職にはコミュニケーション能力が必要ない、というイメージを持っていませんか? 確かに黙々と実験作業をす ...
2021/12/31
岡本さん中学生が活躍する小説は無いかな?ビブリオバトルで紹介してみたい。 「希望の国のエクソダス」という中学生が活躍する小説を読みました。 日本を舞台に、経済や教育について考えさせてくれ ...
2021/12/30
岡本さん大学の有機化学の授業が難しい。良い入門書は無いかな? 有機化学の研究って、どんなことをしているの? 私(@okamotobiblio)は大学時代に有機化学の研究を行い、現在もその ...
© 2023 岡本ビブリオバトル Powered by AFFINGER5