-
【ビブリオバトル】”世界「失敗」製品図鑑”を読んで身につまされた
2024/6/25
”世界「失敗」製品図鑑”は、アップル、任天堂、トヨタなどの世界を代表する企業が生み出した「失敗製品」を紹介するビジネス書です。 リンク 私(@okamotobiblio)は ...
-
【企業研究者が解説】天然物全合成の勉強方法
2022/5/5
私(@okamotobiblio)は化学メーカーで有機合成系の研究職として働いています。 学生時代は、天然物の全合成が研究テーマでした。 全合成研究は反応を追 ...
-
【企業研究者が解説】全合成研究室からの5つの就職先
2022/5/5
私(@okamotobiblio)は全合成研究室から、修士卒で化学メーカーに就職しました。 研究室での経験を生かしたいと考えていましたが、全合成の経験を生かした就職ができる ...
-
【ビブリオバトル講座】小説の発表方法 「抽象化する」
2021/9/26
ビブリオバトルの発表で、小説は非常に人気です。 私が運営する岡本ビブリオバトルでもそうですし、全国大会でも、チャンプ本の多くは小説です。 一方で、小説の紹介方 ...
-
【データサイエンス】化学メーカー研究職が統計検定2級を受験した
2021/11/20
「データサイエンス」や「AI」という言葉が、化学業界でも流行しています。 化学メーカー研究職として働く私(@okamotobiblio)も、関連する話題をよく聞くようになり ...
-
【化学系】旧帝大院試合格のために実践した3ステップ
2022/5/5
理工系の大学生の多くは大学院に進学します。 学部で通っていた大学の院にそのまま進学する人もいますが、他大学の院を受験する人もいるでしょう。 私(@okamot ...
-
【企業視点】旧帝大院に外部進学するなら志望動機を考えよう
2021/9/26
理工系の大学生の方は、大学院に進学する人も多い思います。 出身の大学と同じ大学院に進学する人が多数ですが、外部大学院を受ける人もいるはずです。 実際、化学メー ...
-
有機化学論文を読む 覚えておきたい英語例文10個
2022/5/5
理系の大学で4年生になると、研究室に配属されます。 その際の一つの関門が、英語論文を読むことです。 化学系の大学出身である私(@okamotobiblio)も、研究室配属後 ...
-
【研究開発職が紹介】教養として化学を学ぶためのおススメ本5冊
2024/6/25
社会人の学びなおしとして、教養を身に着けたいと考える人が増えています。 英語やプログラミングなどが人気ですが、「化学」を学ぶこともおススメです。 化学は産業の ...
-
【高校生向け】ビブリオバトルの原稿作成技術と例文を公開
2024/6/25
中学や高校の授業で、ビブリオバトルが導入される例が増えています。 人前で発表するのは緊張しますし、何を話せば良いか困ってしまいますよね。 そんな時、参考になる ...